パチンコ計数管理問題(応用編)2 解答
計数管理問題 【応用編】2
【問 1】 以下の台平均データをもとに@〜Kの数値を求めなさい。
交換率 |
等価交換 |
特賞確率 |
312.5 |
アウト |
48516 |
セーフ |
47632 |
割数 |
9.42 |
客滞率 |
167.98 |
特賞回数 |
17 回 |
特賞出玉 |
1635 |
S |
5.7 回 |
ベース |
18.04 |
確変ベース |
89.28 |
@差玉 |
884 玉 |
A出玉率 |
98.17% |
B玉単価 |
1.36 円 |
C玉利益 |
3575 円 |
D玉粗利 |
0.073687 |
E3.3 円交換時の粗利 |
14530 円 |
FBY |
0.94% |
G初当たりまでの金額 |
17972 円 |
Hお客様がお金を使い遊戯した時間 |
201.85 分 |
Iお客様が持ち玉で遊戯した時間 |
137.21 分 |
J特賞中(確変・時短含む)の時間 |
146.1 分 |
K14 玉、9.3 カウント、15 ラウンドとした時の大当たり中時間 |
3.18 分 |
@ 回答
アウト−セーフ
48516−47632=884 玉
A 回答
セーフ÷アウト×100
47632÷48516×100=98.17%
B 回答
売上金÷アウト
66175÷48516=1.3639
四捨五入により1.36円
C 回答
売上金−景品金額
売上玉=66175÷4 にて16543.75
景品割数の公式より
景玉÷16543.75=0.946
景玉=15650.387 なので
66175−(15650×4)=3575
粗利 3575 円
D 回答
粗利÷アウト
3575÷48516=0.073687
E 回答
売上金−景品金額
66175÷(15650×3.3)=14530
F 回答
ベース−S×賞球
18.04−5.7×3=0.94
G 回答
大当たりまでの金額、時間は
312.5÷5.7=54.82 分
1分間に吸い込まれる玉は
100−18.04=81.96
金額に直すと 327.84 円(1分間に使うお金)
327.84×54.82=17972 円
H 回答
お金を使い遊戯した時間は
売上玉 16543.75 なので
16543.75÷81.96=201.85 分
I 回答
持ち玉での遊戯時間は、客滞率を使うとBサ÷売上玉×100 なので
(16543+持ち玉)÷16543=1.6798
持ち玉=11246.44÷81.96=137.21分
J 回答
パチンコデータは通常中か確変中しかないので
打った時間はアウト÷100 なので
485.16−201.85−137..21=146.1 分
K 回答
14×9.3×15=1953(セーフ)
TY1635=差玉なので
アウト−セーフ=差玉であるから
アウト=1953−1635=318
3.18 分
【問 2】 下記の時、空欄を埋めなさい。
TS |
313 分の1 |
賞球 |
4&13 |
遊技時間 |
53 分 |
ベース |
24% |
BY |
3.2 |
台売り上げ |
16112円 |
S |
5.2回 |
台売上
53分のアウトは5300玉
5300の76%が投資額(24%はベース)
5300×0.76=4028玉
4028玉×4 円=16112円
S
(ベース)−(BY)÷賞球数=入賞率 A
(24−3.2)÷4=5.2 回
【問 3】 下記のデータをもとに次の質問に答えなさい。
TS |
350分の1 |
賞球 |
3&13 |
ベース |
20% |
S |
5.0 |
BY |
5 |
初当たりまでの時間を求めなさい。
解答 1 時間 10 分
350÷5.0 回=70
1 時間10分
初当たりまでの投資額を求めなさい。
解答 22400 円
1 時間10分=7000玉
7000×0.80=5600玉
5600玉×4円=22400円
【問4】 下記の条件で、各質問に答えなさい、また与えられた条件だけで計算出来ないものには(条件不足)と記入しなさい。
交換率 |
等価交換 |
売上 |
48000 円 |
景品割数 |
9.11 割 |
機械割数 |
9.19 割 |
出玉率を求めなさい |
条件不足 |
誤差玉を求めなさい |
96玉 |
利益率を求めなさい |
8.9% |
売上玉×48000円÷4円=12000玉
持ち玉×12000玉×0.919割=11028玉
景品玉×12000玉×0.911 割=10932玉
誤差玉×11028玉−10932玉=96玉
景品交換金額×10932玉×4 円=43728円
粗利益×48000円−43728円=4272円
利益率×4272円÷48000円=0.089
【問5】 下記の条件で、各質問に答えなさい、また与えられた条件だけで計算出来ないものには(条件不足)と記入しなさい。30 玉 100 円交換のホールである。
売上 |
50000 円 |
玉単価 |
1.01 円 |
玉粗利 |
0.07 |
利益率を求めなさい |
6.93.% |
景品金額を求めなさい |
49504円 |
割数を求めなさい |
11.1割 |
利益率×0.07÷1.01×100=6.93%
アウト×50000 円÷1.01=49504 円
粗利益×49504円×0.07=3465円
景品交換金額×50000−3465円=46535円
景品玉数×46535÷100×30=13960玉
景品金額×13960×4=55840
割数×55840÷50000=1.116
【問 6】 以下は9時オープン23時閉店、30玉交換のホールデータである。データをもとに下の問に答えなさい。
特賞確率 |
399 分の1 |
賞球 |
3&15 |
S(スタート) |
6.65回 |
ベース |
20 |
稼働率 |
21.4% |
客滞率 |
169% |
出玉率を求めなさい。
解答 102.4%
稼働率を求めなさい。
解答 64.05%
出玉数を求めなさい。
解答 19458玉
出玉割数(買単価)を求めなさい。
解答 80.37%
利益率を求めなさい。
解答 19.637%
利益額を求めなさい。
解答 14257 円